<補足情報>
用途 :
水洗トイレ便器の水たまり部の洗浄・除菌・ウイルス除去
*使えるトイレ :洋式水洗トイレ
*使えないトイレ:和式水洗トイレ、簡易式洋式水洗トイレ、簡易式和式水洗トイレ
液性 : 中性
使用量の目安 : 1回に1袋(40g)を使用する。
使用上の注意 :
※必ず使用前に使い方と使用上の注意をよく読み、使用中は箱を保管しておいてください。
●体調がすぐれない方は使わないでください。
●窓や戸を開ける、換気扇を回す等必ず換気する。
(2ヶ所以上開けると換気効果が高い)
●炊事用手袋、マスク、目の保護に眼鏡等を着用する。
●粉が舞い上がり目・鼻・口等に入らないよう注意する。
●粉が便座に付着した場合はすぐふきとる。
●必ず単独で使用する。絶対に他の製品と一緒に使わない。
●開封後すぐに使用し、1袋を使い切る。
塩素系 まぜるな危険
●酸性・アルカリ性タイプ(塩素系)の洗浄剤や漂白剤などと一緒に使う(まぜる)と発熱や有害な塩素ガスが出て危険。
●目に入ったら、すぐ水で洗う。
●子供の手にふれないようにする。
●必ず換気をよくして使用する。
応急処置 :
●目に入った時は失明のおそれがある。こすらずただちに流水で15分以上洗い流し、痛みや異常がなくても直後に必ず眼科医に受診する。
●飲み込んだ時は、吐かずに口をすすぎ、牛乳か水を飲む等の処置をする。異常が残る場合は医師に相談する。
●皮ふについた時は、すぐに水で充分洗い流す。異常が残る場合は皮ふ科医に相談する。
●使用中、目にしみたり、せき込んだり、気分が悪くなった時は使用をやめてその場から離れ、洗眼、うがい等をする。異常が残る場合は医師に相談する。
※いずれも受診時は商品を持参する。
その他 : 袋には錠剤と粉末が入っています
包装容器の材質 : 袋:PP,M
原産地 : 日本製