販売名 |
バブ オフロでオフ |
成分 |
炭酸Na、炭酸水素Na、フマル酸、PEG-150、コハク酸、酒石酸、シリカ、炭、アルギニン、硫酸Na、グリシン、メタリン酸Na、ミリスチン酸イソプロピル、ラウロイルグルタミン酸Na、ステアリン酸スクロース、香料、青1、黄4、赤102、赤106、赤227 |
使い方 |
浴槽の湯(150~200L)に、1錠溶かしきって、よくかきまぜてから入浴してください。 発泡中の錠剤を顔に近づけると、まれにせき込む場合があります。 ●袋を開封した後はすぐにお使いください。 |
おすすめの入浴方法 |
お風呂あがりをよりサラッと快適にすごすため、あがり湯をしないことをおすすめします |
使用上のご注意 |
●本品と他の入浴剤は併用しない。 ●入浴以外の用途に使わない。 ●子供の手の届く所に置かない。 ●認知症の方などの誤食を防ぐため、置き場所に注意する。 ●高温の所に置かない。 <身体について> ●皮フあるいは体質に異常がある場合は医師に相談して使用する。 ●使用中または使用後、皮フに発疹、発赤、かゆみ、刺激感等の異常が現れた場合、使用を中止し、医師に相談する。 ●万一飲み込んだ時は水を飲ませる等の処置を行う。 >応急処置SOS <浴槽・給湯器について> ●給湯器によっては使用できない機種がある。「にごりタイプ」が使用できない給湯器では使用を控える。 ●浴槽・風呂釜をいためるイオウは入っていない。 ●天然の大理石・木製の浴槽には使わない。 ●浴槽の汚れに入浴剤の色素が付着して色がつくこともあるので、汚れは早めに浴室用洗剤で落とす。 ●風呂釜や配管の汚れにパウダーがつき、追いだき時に出てくることがある。使用後、循環口のフィルターや浴槽等に残ったパウダーはよく洗い流す。お手入れ方法は、給湯器の説明書に従う。 <残り湯について> 【洗濯のご注意】 ●洗濯に使えるが、すすぎ、柔軟仕上げには清水(水道水)を使う。つけ置き、おろしたての衣料を洗濯する時、おしゃれ着用洗剤で洗濯する時は使わない。 ●洗濯機の風呂水給水ポンプは、フィルターにパウダーがつまることがあるので使わない。 【水やりのご注意】 ●無機塩を多く含むので、植物の水やりに使わない。 |
その他 |
浴室、浴槽でのすべりに注意 |
本品は食べ物ではありません |
包装容器の材質 |
箱:紙 個装袋:PP,M |
原産地 |
Made in Japan |
掲載情報について |
※製品に表示されている情報に基づいています。(緑字部分は補足情報です) ※最新の花王製品の表示内容を掲載していますが、状況により、更新前に最新の製品が出荷される場合があります。 ※読上げソフトで聴く場合でも情報が不足しないように、画像部分の文字も本文に加えている場合があります。 |