<補足情報>
効能 : 手足のカサつき・荒れの緩和
ご使用法 : 
(添付シールに記載)
1日数回、適量を手・指先・ひじ・ひざ・かかと・くるぶしなどのカサついた部分または荒れた部分に塗布してください。

使用に際して、次のことに注意すること
(1)定められた用法を守ること。基礎化粧品等の目的で顔面には使用しない。
(2)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させること。
(3)目に入らないよう注意すること。万一目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗うこと。なお、症状が重い場合には、眼科医の診療を受けること。
(4)本剤のついた手で、目などの粘膜にふれないこと。
(5)外用にのみ使用すること。
使用上の注意 : 
(添付シールに記載)
<してはいけないこと>
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)
次の部位には使用しないこと
(1)顔、目の周囲、粘膜等。
(2)傷口又は赤く腫れている部位。
(3)ただれやヒビ割れのひどい部位。

<相談すること>
1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
【関係部位】皮ふ
【症状】発疹・発赤、かゆみ、刺激感(痛み、熱感、ぴりぴり感)、かさぶたの様に皮ふがはがれる状態
3.しばらく使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること

<保管及び取扱い上の注意> 
(1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管すること。
(2)小児の手の届かない所に保管すること。
(3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。)
Page Top